
夢の航空業界へ一直線
国際航空科
舞台は世界。
海外留学や航空業界に興味がある方に、
2つのコースをご用意しました。
国際的に活躍したい方
国際コース
パイロットや整備士志望
航空コース

国際航空科
国際コース
国際航空科国際コース
総合進学科の学習に留学向け英語や受験英語に重きをおいたコースです。CA希望者は年1回の航空研修を受講できます。キャビンアテンダント就職採用率日本一を誇る日本航空大学校 航空ビジネス科の進学や国際系大学・アメリカ大学へ進学を目指しています。

オンライン英会話で
いつでもどこでも英語漬け
スマホやタブレットから毎日1レッスン
25分のオンライン英会話が受講できま
す。留学先の英会話や英検の面接対策等
ネイティブ講師と日々練習できます。
もちろん留学後も、入試や留学に向けて
自分のペースで英語力を高められます。

留学準備者向けの
英会話レッスンも準備
初めての留学でも安心して出発できるよう留学準備者向けのネイティブ講師による英会話レッスンを留学前に準備します。英会話レッスンを受けるために日本人講師による留学英語基礎も受講できるため、初めての留学でも挑戦しやすいです。

名門大学への
短期留学も可能
東大よりも入学困難な名門大学「UCLA」
(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)
の大学量滞在のごお学留学やカナダ最高学府
「トロント大学」での短期語学留学で、
海外のキャンパスライフも体験できます。
Aさん
\進学に向けた準備!/
\留学!/
中学英語
復習
自分のペースで高校1年修了
高校英語
スタンダード
アメリカ
短期留学
高校2年
早期修了
\2回目!/
カナダ
中期留学
\入試実戦で合格を狙う!/
自分のペースで
高校3年修了
高校英語
プログレス
志望校別
入試対策
推薦入試
志望大学
進学
Bさん
高校1年
前期修了
イギリス
中期留学
高校1年
後期修了
ニュージーランド
長期留学
自分のペースで
高校3年修了
海外で高校2年
レポート提出
高校英語
プログレス
志望校別
入試対策
奨学金付き
アメリカ
大学進学
パイロット・航空整備士・航空工学科への進学といった夢に向けた学習を自分のレベルに合わせて、カスタマイズができます。留学の有無も選択できます。
自分のペースで学習・スクーリング。
海外生活を長く留学に集中するコース
120コマ
留学や海外生活の日数を最も多く取りたい方にオススメです。学校への通学日数を減らす分、単位取得の学習は日本にいる期間で終わらせ、語学力向上に力を入れたい方にオススメです。
通学時期をまとめて、留学に集中。
学習サポートとバランスを取りたい方に
180コマ
留学だけでなく、高校の基礎学習もしっかり学びたい方にオススメです。通学期間をまとめることで、中期・長期留学も可能!定期的に学習サポートを希望する方にもオススメです。
留学も進学もしっかり学びたい。
大学進学を含めた受験サポートの方に。
240コマ
留学に加え、進学を考えている方に、受験のサポートも含めた学習サポートを受けることができます。受験対策に集中したい方は特進指導を別途加入し入試対策を増やすことができます。
1日25分
オンライン英会話
年に数回
ネイティブ英会話

夢の航空業界へ一直線
航空コース
国際航空科航空コース
日本航空高等学校通信制課程航空科に在籍し、日本航空大学校の操縦科や航空工学科・航空整備科から専門職を狙うコースです。操縦や航空機’の設計・製造だけでなく人工衛星・ロケットといった宇宙関連機器製造分野で、大手重工業等での活躍も可能です。
航空研修や空港・航空学校等の現地見学などを実施。
専門職に就く夢に向かってサポートを行います。

パイロットや航空整備士に
必要な航空工学が学べる
パイロットといえば旅客機をイメージしま
すが、16歳から取得できる自家用操縦士
もあります。当校では、事業用や定期運送
にも必要な航空工学、航空整備士に必要な
機体の知識を学ぶことができます。日本航
空高等学校の全日制への転校も可能です。

航空研修でCA体験や
フライト体験もできる
年1回の航空研修で、パイロット体験・
CA体験ができます。航空科だけでなく
総合進学科の生徒も希望を出せば、
別途航空研修を受講できます。
全国から航空業界に興味のある方が
集まるのでとても刺激になります。
Aさん
中学英語
復習
\実務研修/
自分のペースで
高校1年修了
航空学基礎
航空研修
自分のペースで
高校2年修了
航空見学
\2回目/
航空研修
\最終回!/
自分のペースで
高校3年修了
航空機実習
特別推薦対策
航空研修
日本航空
大学校へ
進学
\実務研修/
自分のペースで
高校1年修了
Bさん
航空学基礎
航空研修
自分のペースで
高校2年修了
航空工学
\語学力もUP!/
\最終回!/
航空研修
イギリス
中期留学
自分のペースで
高校3年修了
高校英語
プログレス
航空研修
日本航空
大学校へ
進学
パイロット・航空整備士・航空工学科への進学等、
航空業界への夢に向けた学習ができます。
航空学を学びながら、自分のペースで学習を進め卒業する自学自習のコース
120コマ
留学や海外生活の日数を最も多く取りたい方にオススメです。学校への通学日数を減らす分、単位取得の学習は日本にいる期間で終わらせ、語学力向上に力を入れたい方にオススメです。
通学時期をまとめて、留学に集中。
学習サポートとバランスを取りたい方に
180コマ
留学だけでなく、高校の基礎学習もしっかり学びたい方にオススメです。通学期間をまとめることで、中期・長期留学も可能!定期的に学習サポートを希望する方にもオススメです。
留学も進学もしっかり学びたい。
大学進学を含めた受験サポートの方に。
240コマ
留学に加え、進学を考えている方に、受験のサポートも含めた学習サポートを受けることができます。受験対策に集中したい方は特進指導を別途加入し入試対策を増やすことができます。
年に1回航空研修
専門科目
120コマ
夢に一直線!パイロットも目指せる航空科
操縦士に
なるには?
操縦士の国家資格は3つ
自家用操縦士
事業用操縦士
定期運送用操縦士
操縦士の国家資格は3つで、「自家用操縦士」から順に上位の「定期運送用操縦士」を取得可能です。 資格で業務範囲が広がり、上位の資格を取得するほど大型機の運転が可能で、報酬も高額になります。
国家試験を受ける流れ
国家試験には「一定の年齢及び飛行経歴」が必要で、学科試験と実地試験の2つがあります。年6回開催される学科試験で、1年以内に全科目の試験に合格すれば良いと定められています。実地試験は、学科試験に合格してから受験者の運転で飛行し、同乗する試験官に技量を判定し合格が出ます。
資格取得への学費は?
国家資格取得の訓練は、航空大学校や私立大学で学ぶことが主流です。その学費は、航空大学校では約250〜850万円、私立大学では約1500万円程かかります。
客室乗務員に
なるには?
大切なのは保安業務
旅客機や乗客の安全を守る保安管理やサービスを行う乗務員です。安全かつ快適な旅を提供する重要な役割を担います。訓練はサービス訓練と保安訓練の2つに大別できます。サービス訓練では機内食の提供や機内アナウンス等の作法を、保安訓練では事故発生時の緊急脱出や急病人の応急処置法等の機内で起こる緊急事態やトラブルへの対処法を学びます。
航空整備士に
なるには?
今、需要がとても高い航空整備士
航空業界
ドローン開発・IT
宇宙・新規事業
航空機の点検・整備・修理を行い、空の安全を守る重要な役割を担います。到着した航空機を次の離陸までに整備する「ライン整備」、航空機を1〜2ヶ月修理をする「ドック整備」、エンジンやコンピューターを保守する業務「ショップ整備」です。
学科試験と実地試験に合格し、国家資格を取得します。学科試験はマークシート方式で、学科試験に合格後、実地試験として口述問題と実技で知識を問われます。現在では、航空企業だけでなくITや宇宙、農業や工業といった他業種で航空整備士の知識や資格が活かされる場が昔よりかなり広がっています。
目指せる進路(併設校)
航空工学科
操縦科
航空整備科
航空整備技術科
航空ビジネス科
航空工学科
航空整備科
空港技術科
国際航空ビジネス科